
サービス内容
サービスと料金
サービス | 料金(税込み) | |
1 | 就労継続支援A型 | 350,000円 |
2 | 就労継続支援B型 | 300,000円 |
3 | 就労移行支援 | 300,000円 |
4 | 生活介護 | 300,000円 |
5 | 共同生活援助(グループホーム) | 300,000円 |
6 | 児童発達支援・放課後等デイサービス | 300,000円 |
7 | 居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護 | 150,000円 |
8 | 多機能型の場合 | 30,000円を加算 |
【1~7に含まれているもの】
・現在稼働中の障がい福祉施設の無料見学が可能(時期によりお断りの場合がございます)
・指定に必要な書類の作成及び提出を行います
(指定後の運営相談やアドバイスについては、別途顧問契約でご対応いたします)
・指定申請のみ(顧問契約なし)の場合、それぞれ+50,000円を加算いたします
当サービスの優れている点(他社にないもの)
他事務所では、以下の手続きをサービスに含まず、一見すればあり得ないぐらい安い報酬で受注している所もございます(現場に出向かず書類作成のみで実現できるからこその価格)。
当事務所では、ご依頼いただいた事業所様からのご意見もあり、特に煩雑かつ面倒な手続きを全て行います。まさに丸投げが可能なサービスとなっており、ご好評いただいております。具体的には以下の点です。
- 協力医療機関を探し出し直接交渉します。さらに契約書の作成と押印まで行います。
- 利用予定者の受給者証の確認など、本人及びご家族と連絡を取り必要な書類を揃えます。
- ご近所への挨拶を行い、どのような地域性(障害者施設に協力的かどうかなど)かお伝えします。
- サビ管、従業員の資格証や免許証などの書類集め
- 指定前の現地立会いに同伴(掲示物など当日準備しておく書類の現場でチェック)
上記は、時間や手間がかかります。さらに、直接病院や利用者のご家族のもとへ足を運ぶこともございます。ご依頼いただいたお客様からお金を払ってでもやりたくないという声をたくさんいただき、このサービスを実施しております。(その分値下げ交渉はご遠慮いただいております)
【上記以外は別サービスをご覧ください】
上記以外のサービスについては、お客様の状況により必要なサービスが異なります。当事務所ではこの他に、「資金調達」「物件サポート」「法人設立」「消防手続き」「運営サポート」を取り扱っております。
【お客様にご準備いただくもの】
・サビ管、児発管、従業員の確保
・利用者集め
・サビ管または児発管の実務経験証明書(以前お勤めの企業様に記載していただく必要があります)
・契約締結後、報酬金×50%を着手金として頂戴しております
LINEお問い合わせ
