消防手続き

Service

サービス内容

サービスと料金

サービス料金(税込み)
1防火対象物使用開始届出書等作成70,000円
2消防計画の作成50,000円

【消防手続きの流れ】

 障がい福祉施設の指定申請には、防火対象物使用開始届出書等(写し)を提出する必要があります。提出までの流れとしては、以下の通りです。

  • 消防法の基準を満たす消防用設備の準備(工事等含む)
  • 消防用設備の設置届、試験結果報告書などの書類を消防署へ提出
  • 消防署による立会い検査
  • 消防用設備等検査済証が発行
  • 指定申請の7日前までに防火対象物使用会開始届出書等(写し)を新規指定申請に添付し提出

【サービスの内容について】

 1は、上記の【消防手続きの流れ】を網羅しています。具体的には、消防署との協議や書類作成、立会い検査等です。
※施設の使用方法など具体的な説明が求められる場合は、ご同席いただくことがございます

 2は、物件の規模や人間の数により消防計画を作成することが義務付けられています。防火管理者の設置が必要になり、火災が起きた時の対応なども含め作成いたします。

        LINEお問い合わせ

    郵便番号(7桁半角数字ハイフンなし)

    住所
      


    電話にてご連絡する場合の希望時間
    (例:いつでも、平日午前中、○日18:00以降など)