Service

Service

新規指定申請

サービス内容サービスと料金サービス料金(税込み)1就労継続支援A型350,000円2就労継続支援B型300,000円3就労移行支援300,000円4生活介護300,000円5共同生活援助(グループホーム)300,000円6児童発達支援・放課...
Service

資金調達

サービス内容サービスと料金サービス料金(税込み)1融資成功報酬の5%2補助金申請成功報酬の15%3助成金等提携社労士へのお見積りとなります・融資については、ご依頼者のお取引先銀行の確認後、具体的なご案内をいたします。・補助金については、申請...
Service

物件探しサポート

サービス内容サービスと料金サービス料金(税込み)1物件探し・ご紹介300,000円2物件選定アドバイス(ZOOM30分)5,000円 物件探しが難航していませんか?障害者施設を事業用で賃貸する場合、オーナーの許可が下りず、時間だけ過ぎていく...
Service

法人設立

サービス内容サービスと料金サービス料金(税込み)1定款作成50,000円2設立、登記提携先の司法書士へお繋ぎします【サービス内容について】 障がい福祉施設の開設は、物件選定や融資と並行して法人を設立する必要があります。つまり、上記1、2の手...
Service

消防手続き

サービス内容サービスと料金サービス料金(税込み)1防火対象物使用開始届出書等作成70,000円2消防計画の作成50,000円【消防手続きの流れ】 障がい福祉施設の指定申請には、防火対象物使用開始届出書等(写し)を提出する必要があります。提出...
Service

運営サポート

サービス内容サービス内容と料金サービス料金(税込み)1顧問契約Aプラン70,000円2顧問契約Bプラン50,000円3顧問契約Cプラン25,000円以下は顧問契約Bプランの内容です。加算要件の確認やご提案変更届の作成処遇改善加算法令改正対応...
Service

民泊届出をプロに任せるべき理由

まず民泊を始めるにあたり、必要な条件を揃えることができれば自分自身でも保健所に届出を行うことが可能です。え!?じゃあプロに任せなくてもいいじゃん!と思った方、ごめんなさい。今までの問い合わせや不動産関係者の話から分析するとご自身で届出されて...